Doorkeeper

超入門 グッドバイブス勉強会⑦「夢を実現させる一日の過ごし方」

2020-08-15(土)15:00 - 17:20 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

2,200円 前払い
ZOOMアドレスはお申し込み後に表示されます。

詳細

トークライブ形式で「しあわせに生きるための考え方」をお伝えします

「この世の中で、しあわせに生きるための具体的な方法」 について、書籍『グッドバイブス ご機嫌な仕事』(インプレス刊)を執筆した倉園佳三と、心理学ジャーナリストの佐々木正悟がトークライブ形式で楽しくお伝えするイベントです。

2人はいつもこんな感じでトークしています!
◎グッドバイブスな人生相談「飲み会で無口な自分を変えたほうがいい?」


第7回のテーマは「夢を実現させる一日の過ごし方」です!

「やりたいことがたくさんあるのに、家に帰ると疲れてしまって、何もできずに一日が終わる」

多くの人が抱える切実な悩みだと思います。

自分の人生を充実させるために目標を立て、日々の行動計画も決めて、明日からの毎日を楽しみに眠りにつきます。

けれども、翌朝を迎えた瞬間に、なぜか最初の一歩も踏み出せない「ダメな自分」が現れてしまうのです。

どうして、このようなことが起こってしまうのでしょうか?

もちろん、目標や計画そのものに問題が潜んでいる可能性もあります。

負のイリュージョンによって「先送りのサイクル」に飲み込まれている可能性もあります。

けれども、最大の原因は、

「どのように一日を過ごしているか?」

にあると私は考えます。

あなたにとって、夢を実現させるためのさまざまな行動が、何か「特別なこと」になっていないでしょうか。

そして、それを行なう時間に対して「やるべき仕事を終わらせたら、いよいよやりたいことができる!」などの、大きなイベントが後に控えているような感覚を抱いていないでしょうか。

このように一日を過ごしていると、その「特別なこと」や「一大イベント」を迎えるにあたって、

「気持ちを切り替える」

ことが必要になってしまいます。

ぜひ、あなたの日常を振り返ってみてください。「何もできない一日」の多くは、この「切り替え」に失敗することで生まれていないでしょうか。

この問題を解決するためには、

「夢を叶えるための行動を特別扱いしない」

ように毎日を過ごしていくことが重要です。

この日の勉強会では、その具体的な方法をお伝えしようと思います。

「いま、心の底からやってみたいことがある!」という方は、ぜひ参加してみてくださいw


今回もオンライン開催です!

音声通話アプリ「ZOOM」を使用しますので、あらかじめPCかスマートフォンへの「ZOOM」インストールをお願いします。

※イベント中にご質問をいただく際は、ZOOMのチャット機能にてお願いします


講師紹介

倉園佳三

kurazono_R.jpg

グッドバイブス・エバンジェリスト、執筆家、音楽家。

1962年福岡県北九州市生まれ。青山学院大学英米文学科を2年で中退。

音楽家、IT系雑誌「インターネットマガジン」(インプレス)の編集長を経て2002年に独立。ガジェットやクラウドを駆使した仕事術の執筆とともに、企業向けに人材育成、プロジェクトマネージメント、コンテンツマーケティングなどの支援を行う。

2019年の『グッドバイブス ご機嫌な仕事』出版以降は、しあわせな働き方や、「生態系のように動く組織」の創り方を、個人や企業に伝道する活動をメインとしている。

著書に『すごいやり方』(扶桑社)『iPhone × iPad クリエイティブ仕事術』『グッドバイブス ご機嫌な仕事』(インプレス)などがある。


佐々木正悟

nokiba_icon_R.jpg

心理学ジャーナリスト。「ハック」ブームの仕掛け人の一人。専門は認知心理学。

1973年北海道旭川市生まれ。97年獨協大学卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。同大学卒業後、04年ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年に帰国。

帰国後は「効率化」と「心理学」を掛け合わせた「ライフハック心理学」を探求。執筆や講演を行う。

著書に、ベストセラーとなったハックシリーズ『スピードハックス』『チームハックス』(日本実業出版社)のほか、『イラスト図解 先送りせず「すぐやる人」になる100の方法』(KADOKAWA)『やめられなくなる、小さな習慣』(ソーテック)など。

コミュニティについて

グッドバイブスファクトリー

グッドバイブスファクトリー

【グッドバイブスファクトリー】は、「グッドバイブス」に関連したイベントに関する情報、およびフォローアップを目的としたコミュニティです。 ※旧「働く人のメンタル会議」を改称しました。 現状は主に開催告知と、それらに関するご質問、ご要望などをこちらのコミュニティで受け付けています。

メンバーになる